【ELシリーズ】牛刀200mm フルミラー カーボンファイバーハンドル【止水】
肉や野菜など使える包丁です。
薄いコンベックスグラインド(ハマグリ刃)に仕上げてありますので、切り抜けがよい包丁に仕上がっております。
【止水作】牛刀200mm
鋼材:ELシリーズ(ELMAX)粉末鋼
刃渡り:200mm
刃付け:手研ぎ刃付け
ハンドル:マーブルカーボンファイバー×カーボンファイバー
HRC:62.5
その他:桐箱
【ELシリーズ(ELMAX)について】
ELシリーズ(ELMAX)は非常に高品質、クリーンな粉末鋼として高い評価を得ています。
バランスの良い成分構成で包丁として高い性能を発揮します。
・切れ味:切れ味につきましては、ステンレス粉末鋼としてはあまりない食いつきの鋭い攻撃的な切れ味になります。
また最初の切り込みは鋭いですが、切り込んでからは滑らかでスムーズな刃の進みです。
・耐食性(サビにくさ):ELMAXは高い耐食性を示します。
また成分的な偏りがない為部分的にサビやすい、サビにくいなどもなく、全体が高い耐食性です。
一般的なステンレス鋼材よりも高い耐食性です。
・刃持ち(エッジの保持力): 刃持ちに関係する元素が多く入っている為、刃持ちはとてもよく非常に長切れです。
・研ぎ(メンテナンス性):ここが唯一の欠点で研ぎにくいです。
耐摩耗性が高い鋼材の為どうしても砥石での研ぎは困難になります。
しかしこの欠点である研ぎにくさを考慮し製作しています、両刃は(牛刀など)非常に薄く製作して刃先の糸刃をほんの少し研げば切れ味が戻ります。
また薄く製作している為厚み抜き(側面を大幅に研ぐ)が当分の間は不要です。
※弊社の両刃は全て上記の製作方法をとっています、ELMAXに関してはより薄く仕上げています。
ELMAXは鋼材の強度が高い為、他のステンレス鋼材よりも薄く仕上げる事が可能です。
・ミラー性(鏡面性):最後はミラーの綺麗さですが、ELMAXは成分の偏りや鋼材の目などがない為、完璧なミラー可能な粉末鋼材の1つで非常に優秀です。
また傷が普通のステンレス鋼材に比べてつきにくいので、ミラーを長期間維持しやすいメリットもあります。
<製品について>
※ 模様や色合いの具合などはひとつひとつ異なります。
※ 硬いものや、凍ったものを切ろうとすると刃こぼれの原因になりますのでご注意ください。
※ 刃を火であぶらないでください。性能の低下、破損の原因になります。
※ 食洗機はご使用いただけません。
※ スポンジの研磨面ではない方、または指先に中性洗剤をつけ、優しく洗ってください。鏡面を長く維持することができます。
※よく水気を取って自然乾燥させてください。サビ、柄の劣化を抑えることができます。
【止水の造る包丁の特徴】
・鏡面仕上げ
日本でも限られた職人しか製作できない包丁の鏡面仕上げ。
止水の鏡面は包丁の表面に映る物全てを鮮明に、そして色鮮やかに映し出します。
また、傷のない鏡面に仕上げることにより摩擦による食材へのダメージを軽減致します。
・洋包丁
全てコンベックスグラインド(ハマグリ刃)に統一し、機械では絶対に作り出せない微妙な曲線を持たせます。
とても薄く仕上げているため、見た目ほど重さを感じず、また薄さに反して刃先の強度を計算に入れて製作しております。
食材の切り抜けがとてもよく抵抗ない包丁を作り出しています。
・和包丁
全ての面を極限まで凹凸をなくすことにより、刺身などの柔らかく包丁の影響を受けやすい食材にストレスを与えることなく切断することができます。
職人の腕が最も出る裏押しの線は、非常に細い線で仕上げられ、線の幅も均一な歪みの無い包丁になっております。
止水の特徴でもある鎬、刃通りのラインの綺麗さはお使いいただく中で包丁の形が崩れてしまう、一部凹んでしまうことを軽減し、またメンテナンスをとても楽にすることができます。
包丁の形状が崩れないからこそ長くお使いいただくことができます。